見逃せない瞬間案件
皆様お疲れ様です!
私が仕事中に見逃せないのは、日付を記入していただく瞬間です。
私は病院の健診センターで働いているのですが、採血の同意書や、胃カメラの同意書を未記入で来る方が多くいます。署名は必須なので、「内容に同意いただけましたら、日付とお名前をお願いします」と伝えるのですが、今年って令和何年だっけ?と呟く方や、ペンが一瞬止まってしまう方もいます。
私はその瞬間的なフリーズを見逃すことができません!
健康診断の朝の受付はスピードが命、いかに受診者の皆様を待たせずに捌いていくかが、その後の検査の進み具合に影響します。
そのため、受診者の方が日付を思い出そうとする時間さえも惜しいのです。少しでもペンが止まったら、「7年の6月3日です!」というように、聞かれるより前に日付を教えるようにしています。タイミング的には前のめりですが、急かすような雰囲気にならないよう、余裕を持ったテンポと柔らかい声色で伝えるのがポイントです。
今日が何月何日か、自分で思い出すことが大事かもしれませんが、忙しい朝の受付時間に脳トレをしてもらっている暇などありません。これからも食い気味に日付を教えていきたいです!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-06-02 21:54