本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の職場はアミューズメント系なのですが、週に1回、売上金を回収して数える業務があります。
売上金が入った袋を計数機に入れて数えていくのですが、その際、入れた後の袋にお金が残っていないか、必ず念入りに確認しなければなりません。
データ上のお金と、実際に数えたお金に誤差が生じてしまうと、たとえそれが硬貨1枚だったとしても、店内を探して原因を調査することになります。
また、業務が終わった後で、袋からお金が出てきたりすると、処理にかなり手間がかかってしまいます。
しかしながら、数える作業は機械にお任せできても、袋から機械に入れる作業は、現状、どうしても人力でやらざるを得ません。
そして、手を抜いて作業しているわけではなくても、袋の中にお金が残ってしまうということは、たまに起きます。
これはもう仕方ないことです。
なので、少しでも早く気付けるように、お金を数える時は、計数機に入れた後、必ず中を見て確認する、ということを欠かさないようにしています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2025-06-03 16:36