社員掲示板

習い事案件

おはようございます

習っていたのはピアノです。
中学の部活が忙しくなり辞めてしまいました。
それでも家にピアノがあったので自由に弾いていました。

結婚して鍵盤の数は少ないけれど電子ピアノを買いました。
しばらくは縦に置いて放置していましたが、
最近になってまた弾きたい気持ちになりました。
40年ぶり。
だいぶ弾けなくなっていました。
楽器屋さんで楽譜『こどものための名曲集』を買って自分のペースで毎日練習しています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 08:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お家にピアノが!?

お嬢様だーーー♪

あっ(^^)♪
おはよすです

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 09:18

横須賀さん

お疲れ様です。

当時は先生の所へ通うのではなく、
自転車で10分くらいのまあまあの距離の家5軒くらいで習っている人の所へ先生が出張してくれるスタイルでした。
今月はAさん宅、来月はBさん宅、と持ち回りで先生が家に来るので生徒もそこへ行きます。
同級生のイガちゃんという男の子もなぜかいて、
本当に不真面目。
「ガムを口から出しなさい!」
なんて叱られてたりして笑
無理やり習わされていた感満載でした(^^;
そんな時代(^.^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 10:26

こんにちは、かよよんさん

小学生の頃、ピアノ教室行くか?と母から言われた
当時は「ピアノは女子のやるもんだ」と思っていたので速攻で拒否

二十歳すぎてピアノジャズにハマって、あぁピアノ弾けるってイイなぁ、と後悔

また時を経て、長男が10歳くらいの頃にピアノ弾くようになって……
あいつのことが羨ましい鴻爺さんです

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-04 11:00

親父さん
 
お疲れ様です。
たしかに!!
ピアノを習っている男子は当時は少なかったですね。
女の子の習い事という印象が強かったです。

親父さんもその時に習っていたら今頃JAZZピアニストとして世界を股にかけて大活躍されていたかもしれませんね。

今は動画も豊富にあるので上手く活用すれば習いに行かなくても弾けるようになるのかもしれません。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 14:31

かよよんさんこんにちは
ピアノ良いですね
いろいろな曲弾いて
楽しみですね(*^o^)/\(^-^*)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 15:39

ハナミズキが好きさん

お疲れ様です

ピアノは習わせてもらってたのに全然モノにならなくて両親にごめんなさい、って思っていたけど、
今になって昔の楽譜を買い直したりして再び向き合っているので決してムダではなかったと思っています。
今はボケ防止のためだったりもします(//∇//)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 16:40