社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

スキルアップ案件ということで、
私はこれまで様々な資格を会社都合で取得させられたり、自主的に取得したりしています。
例えば、FP(ファイナンシャルプランナー)2級、日商簿記3級・2級、第二種衛生管理者免許、銀行業務検定財務3級、生命保険関係の諸々の資格などなど。
今も自主的に、金融関係のある資格を取得するために勉強しています。

よく、資格を取っても意味ない、という意見を耳にすることがあります。たしかに勉強したことがそのまま仕事に活かせるわけではありませんが、勉強する前に比べたら明らかに仕事や業務に対する理解力は上がっていると実感しています。資格は特定の分野で一定の知識や技術を持っていることの証明でもあると思うので、やはり持っていて損はないなと思います。

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 12:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。