本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私は、書道をやっています。なかなか最上位の試験に受かりません。
先生には、練習が足りないと言われます。
半紙や、条幅(大きな長い紙)には裏表、真っ黒になるくらい練習をし、試験に臨みました。
お風呂を沸かせられるくらいの紙の量になります。(まあ、ちょっと盛りました 笑)それでも練習が足りないと言われるのは、やはり、書道は自分には合っていないのかなあと思います。
同じ時間を使うなら、自分にドンピシャにマッチする分野で、更に技術を身につけた方が、タイパ良く、順風満帆状態になるだろうなあといつも思います。
それでも、筆を置かないのは、もう、15年もやっているからでしょうか?すでに、自分の生活の中の大事な一部分になっているんでしょうね。
「シャー、ズズッ、ん、」と言いながら、お手本を書いてくれる先生が、元気で指導して下さる間は、私もまだ頑張ってみようかなと思います。
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-06-04 17:11