社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。

私は「郡上踊り」を数年前から習っています。
きっかけは、テレビで郡上踊りをみて(夜通し、朝まで盆踊りを踊り続けるなんて、なんてロックなんだ!)と思い、稽古場を探したのがきっかけです。南海キャンディーズの山ちゃんも踊ってました。テレビでみただけですけど。。

稽古場といっても、近所の公民館のようなところで、CDをかけて輪になって踊るのですが、踊りはすぐに覚えられたので、正直稽古は面倒だと思うこともあります。ただ、これからシーズンに入るので、いろいろなところで行われるイベントのために、練習を続けています。

現地やイベントでは、野外で、必ず曲は生で演奏され、歌、太鼓、三味線なども小さなやぐらの上で演奏されます。盛り上がってくると、歌詞を変えたり、テンポを上げて演奏してくるライブ感と、老若男女で盛り上がれるのが最高です。そういった場でも楽しくちゃんと踊れるよう、室内での少人数のCDでの稽古も、黙々と頑張っています。

はじめは入ってこなかった歌やリズムもだいぶ体になじんできました。

早く外で楽しく踊りたいなー。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2025-06-04 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。