感謝
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです!
私はこの春から社会人となり、生まれ育った東京を離れひとり岡山へ移り住みました。
記者となり毎日ニュースをつくっています。慣れない土地での一人暮らしに、慣れない仕事。覚悟を決めて選んだ道であったものの、会社という組織や記者職の難しさに満身創痍の毎日。悔しくも体調を崩し今日初めて仕事を休んでしまいました。
昨日病院からの帰り道にふとスカロケのことを思い出し、ラジオをつけお二人の声をきいて懐かしい気持ちになりました。
思い返すと、私がスカロケを初めてきいたのは中学3年生の時でした。母と喧嘩をして部屋にこもっていたその日、当時愛用していたウォークマンにあったラジオから偶然流れてきたのがスカロケでした。「今日良かった人も悪かった人も明日を良くするために」という言葉に心が軽くなったのを今でも鮮明に覚えています。
高校の帰り道、辛く心折れそうになった浪人生時代、コロナで大学へ行けずやるせなかった2年間、どんな日も夕方5時からきこえてくるおふたりの声に何度もパワーをもらっていました。
大学生活後半からゼミに追われ生活リズムが変わってしまい、あまり頻繁にきくことが出来ていなかったのですが、社会人になってからこうしてまたスカロケに辿り着き助けていただきました。あの時と変わらないあたたかいおふたりの温度感に安堵しながら、番組最後の「今日も1日お疲れさまでした」の言葉に涙が溢れました。毎日が精一杯で空っぽになる社会人生活ですが、やっと私もこの言葉を心から言えるようになったのだと思うとうれしくなりました。
おふたりやスタッフの皆さまがどんな日も変わらず、ラジオを続けてくださっていることに感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまでこうしてまた帰ってくることが出来ました!せっかくの機会と思い、掲示板を登録して自分ごとで僭越ながら初めてメッセージをお送りいたしました。
これからは岡山からスカロケを心より応援しております。今後は社会人としてどうぞよろしくお願いいたします!長文乱文失礼いたしました。
フカフカの海の犬
女性/24歳/岡山県/会社員
2025-06-04 18:25