案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私がつい愛でてしまう可愛い動物、それはスズメガです。まるまると太ってコロコロしていて、背中の水玉模様がキュート、なによりしっぽをフリフリしながら歩く姿にキュンキュンしてしまいます。食欲旺盛なので、バクバクと葉っぱを食べる様子、どんどん無くなっていく葉っぱがいわば爽快。そして食べている植物が月見草という、日が暮れると空に向かって黄色い花を咲かせるもので、もはやロマンチックささえ漂わせます。
さて、幼虫の姿もとてもかわいいスズメガですが(きゅうりの害虫ではないところも素敵)、ある程度大きくなると糸を吐いて蛹になり、さらに10日くらいで成虫になるときれいな三角の翼を広げて飛ぶようになり、種類によりますが色や模様がステルス戦闘機のようでクールな一面も。どこを取っても魅力に溢れるスズメガ、ぜひリスナー社員の皆さんにも愛でて頂きたいです。
ちなみに余談ですが、兜に蛾の幼虫を模したモチーフを付けていた戦国武将がいます。伊達政宗の片腕で、伊達成実(しげざね)という人物で、独眼竜政宗では三浦友和さんが演じた役です。いやぁ分かってるね!
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-06-10 16:13