社員掲示板

ふつおた

皆様、お疲れ様です

いつも感じていたことですが
最近特に仕事をしていて思うのは
人と人の繋がりはとても大切だということ

今、毎日、売り場に立って接客していますが
直接お客様のお顔を見ていないと
何が欲しいのかもわからないし
勧められるものもない

確かに時間をかけても
販売に繋がらないことも多いし
すぐに結果は現れないかもしれないけど
それでも直接お客様と話せるのは幸せです

明日も良い1日でありますように♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-12 20:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは、ポーメリさん

本当にそれ!

会社員時代、上司から言われたこと
「そんな小さな案件、打ち合わせなんか電話で済ませろ」って

私は上司に黙って、交通費使って栃木県佐野市にあるお客さんの事業所に出向きました
実際に顔を見ながら話し合うと、その案件について違ったイメージを持っていた自分に気づいたり、それこそお客さんも考えていなかったアイデアに気づいたり

人と人の繋がりって、今の時代はSNSとかメールとか、簡単にできそうなのですが
でもどことなく繋がりきっていない、そんな不安定感が伴いませんか?
極端かもしれませんが、繋がっただけで信頼は生まれない、ってね

広告業界の仕事を辞めて今の生業に就いたのも、人の顔を見ながらできる仕事したい、っていうのも理由のひとつだったんです

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-13 00:43



ポーメリさん


こんばんは


【幸せだ】って答え出てるから


それ以上ツッコむ話しじゃないが


ひっくり返すと


顔見れば


その人の欲しがってるもんが


分かるから勧められる


それって凄い事だぜ?


プロの所業だ



ヽ(^。^)ノ





ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-06-13 02:38

鴻の親父さん、おはようございます

わかります!
激しく同意です
最近は銀行や車屋さんでも対面が減りました
会って話せばすぐに済む話が
電話して
この件は何番を押して下さいと言われた挙句に
待たされて、たらい回し
やっと担当者に通じても
結局更に別の部署に聞いたり書類が必要だったり
この数十分は何なのか?
少なくても私側のタイパにはなっていない

パソコン操作はもっと大変
途中で戻れなくなったり、止まってしまったり
こっちのスキルの問題かもしれないけど
サクッと話せばすぐに終わることを
相手に何十分も操作させる神経がわからない

今、タイパと言われるのは理解できません
というか、どうも、性に合いません

古いタイプで淘汰される側にいるのはわかります
でも、売上に直結しなくても
お客様との一見他愛もない話から
作品のアイデアが生まれることは沢山あります
もっと言えばヒントなんてなくても良いんです
会話をすることで私の脳は充分に活性化します
この時間は私にとってとても有意義なんです

今日もどんな方がいらっしゃってくださるのか
ワクワクしながら、行ってきます

親父さんにも良い出会いがありますように♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-13 08:04

ミカヒロ。さん、おはようございます

私の売り場で作品を見てくださる
それだけで
アクセサリーに興味をお持ちなのかは分かります
手に取られた素材の説明をしたり
使い方を提案させていただいたり
そんな小さな糸口から
新しい出会いが生まれる一期一会の瞬間です

今日もどんなお客様に会えるのか楽しみです

ミカヒロ。さんも良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-13 08:14