社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
昨日は今季、やっと試合観戦が出来ました。
そして、ヤクルトの勝利。
\(^o^)/

今日は『生姜の日』
石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌はじかみ神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われます。
「はじかみ」は生姜の別名・古名で、神への感謝の供え物として生姜を献上したことが、その由来だそうです。

生姜の由来は
ミョウガとともに、中国から持ち込まれた際、香りの強いほうを「兄香(せのか)」、弱いほうを「妹香(めのか)」と呼び 、これが、ショウガ、ミョウガになったとか。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-15 07:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
ヤクルト勝利おめでとうございます。
昨日は軒並みセ・リーグは負けが多かったですね。

生姜の日、おつまみの新生姜、薬味にも欠かせませんね。ミョウガも大好きです。特に天ぷらは絶品だと思います。

兄妹と呼び方も面白いですね。

そういえば8月に隣町に8月資さんうどんがオープンするそうです。すかいらーくグループですから息子に聞いたらステーキガストがなくなるそうです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-06-15 09:14

こんにちは

生姜も茗荷も両方大好きです。
名前の由来、興味深いです。
兄妹だったですね。
勉強になりました。

ヤクルト勝利おめでとうございます。
見に行った試合で応援チームが勝つのは最高ですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-15 10:55

うらさん、おはようございます

昨日は観戦できて
更に勝利で良かったヽ(´▽`)/
雨の中、お疲れ様でした
でも我々屋根なしチームは普段から雨具は必須
特にスワローズ傘は‥
ささないけど絶対持ってますよね

生姜と茗荷は同じ頃、中国から来たんですね
うちの庭に茗荷が沢山、秋茗荷なので
まだ食べられませんが楽しみです

午後も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-15 14:08

うらさん、こんにちは

生姜の日
わ〜、こんな日があるんですね
トリビア!
生姜、いつもお世話になっています

そういえば、今はちょうど新生姜の時期ですね
甘酢漬けでも作りたいなぁ

生姜と茗荷のくだり、ホホォ!と感じ入りました
今度青果店で「セノカはありますか?」なんて白々しく訊いてみようかな〜
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-15 18:01

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

ヤクルト
ロッテ戦は、昨日だけの勝利でした。

生姜の日
薬味として最高ですね。

みょうが
子供の頃、初めて食べた時は苦手でした。

資さんうどん
大人気ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-15 22:20

かよよんさん、こんばんは。

生姜は根、
茗荷は花のつぼみ。
同じショウガ科だそうです。

ヤクルト
盛り上がりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-15 22:23

ポーメリさん、こんばんは。

ありがとうございます。
やっと試合も見られて、勝ってくれて
試合後の飲み会も楽しかったです。

茗荷
秋が楽しみですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-15 22:27

鴻の親父さん、こんばんは。

生姜
最近は、わさびより、生姜を薬味に使っています。

子供の頃は、苦手だったのに、今では、無いと物足りないです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-15 23:59