社員掲示板

接客業の方に質問です

おはようございます

こんな事聞いて良いのか分からないのですが、
聞きますm(_ _)m

先日友人と中華のランチをしました。
7つぐらいのテーブル席でアットホームなお店。
厨房に1人、ホールに1人、共に日本人です。
町中華というより飲茶が人気のようです。
狭い店内は満席です。

食べ始めて少しして友人の箸が止まりました。
メインのお皿に15センチくらいの髪の毛が入っていました。
「あー…どうする…?」
2人してしばし沈黙。

結局友人はその髪の毛を摘み皿の端に避けて、続きを食べる事にしました。

多分友人も私も『食べ物を粗末に出来ない』という気持ちが根底にあるのだと思います。
でもちょっと不快ではあります。

こういう場面に出くわすと『どうすれば?』と本気で悩みます。
どうするのが正解なのでしょう。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-17 08:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよちゃんおはよ〜

髪の毛
私も取り除いて食べ続けますね

モヤモヤ感は消えませんが
荒立てない事が最善なのかなと
思います

例え高額なフランス料理と
言えども

プロとは言え人ですから

許せる人でいたいっす〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-06-17 08:41

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-06-17 09:21

正解は難し〜…
その時々の店の対応にもよるかもww
最初から感じ悪かったりしていた上に髪の毛だったら言っちゃうかもw
でも、とても気分いいお店で、厨房の人も一生懸命な感じだったら、そのくらい許す…

かなww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-17 10:09

かよよんさん、お疲れ様です。

今、巷のニュースで来来亭の異物混入が
話題になっていますが、
混入している事実はお店側にキッチリと
伝えるべきかと思います。

何故、コック帽、帽子、バンダナ、タオル等を
頭に着用するのか、たとえ被っていても
髪の毛は抜け落ちますが混入する確率が
断然違います。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-06-17 13:39

ジャンマイケルさん
 
お疲れ様です

愚問ですよね。。。反省。
人によると思います。
絶対許せないタイプの人も間違いではないですし、
正解は無いのかなと思います。

あー、と残念な気持ちは消えないですけどね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-17 15:45

ダッシュさん
 
お疲れ様です。
夫にこんな時どうする?と聞いたら
髪の毛2本あったら店員さんを呼ぶと答えました。
それはもうレベルが違いますからね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-17 15:47

バンブーさん

お疲れ様です

愚問すぎて反省してます。
皆さんどうしてるのかと単純に気になったのです。
私もバンブーさんの意見にとても近いです。
態度は悪いし髪は入ってるなんて、もうそれはダメですよね。
虫系は問答無用でダメです。

その時によりますよね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-17 15:51

クワトロバジーナさん

お疲れ様です

再発防止の為にも伝えるべきだったのか、
その葛藤もあったと思います。

友人ではなく私のお皿だったら?
ちょっと迷う出来事でした。 
難しいですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-17 15:59