社員掲示板

接客業の声案件

今ではデジタル化が進み、仕事があるかわかりませんが、私は学生時代にイベントの「チケットもぎり」のアルバイトをしていました。
「いらっしゃいませ!」と声掛けをしながら入場口でチケットの半券を手で切って返す「もぎり」のバイトは、開場とともに突入してくるお客さんを相手に、チケットを素早くもぎり、半券を返す瞬発力が求められます。
そんなチケットもぎりのバイトで、「あ。この人、思いやりのあるお客さんだな」と思う瞬間が、チケットをもぎりやすいように折り目をしっかりつけてくれている人に出会ったときです。
人によっては、紙のチケットを思い出に保管する人もいるだろうな、と思い、私もできるだけ綺麗にもぎろうと心掛けてはいますが、多勢に無勢で時間をかけて丁寧にもぎれない場面も多々ありました。
そんなとき、もぎりやすいように、ひと工夫してもらえたお陰で、丁寧にもぎって返したい私の思いが満たされたことが何回かありました。
怒濤の人の波が去り、もぎって手元に残った半券を眺めるとお客さんの心遣いにより、綺麗に切れた半券がとても目立っていたことを思い出します。

グッダイマイト

男性/41歳/東京都/会社員
2025-06-17 12:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。