社員掲示板

仕込み終了

赤紫蘇ジュースを皮切りに、ウイスキー梅酒、梅のらっきょう酢漬け、らっきょうの塩漬けと季節仕事を終えました。
らっきょうは、1ヶ月後に塩抜きをして酢漬けにします。

《梅》も《らっきょう》も今季は不作で、出来も悪いと聞いていましたが、手に入った物は思っていたほど悪くなかったです。ただ、梅が小ぶりなので、引き上げた後のジャム作りが面倒になるかな。

地元産のブルーベリーも近所の農協に並び始めました。早速ジャムを作りましたが、酢漬けも試してみたい。でも、広口の瓶がない…。保存用にとってある一升瓶やワインの空き瓶は、沢山あるんだけどね〜。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-06-22 00:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-06-22 08:31

ガッツ石松さん

おはようございます。

6月なのに…と思いながら、クーラーを使っています。《ちきゅう おんだんか》を実感しています。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-06-22 10:33

4リットルの焼酎ペットボトルならある

災害時に使う用のお水をストックしている

もう日本の季節は二期になったと思う

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 12:09

こんにちは、豆乃花さん

今年は梅シロップ作ろうかと思っていたけれど、なんだか全体的に小粒で、しかも傷モノの梅が多いような気がして断念

らっきょうは去年に続いて黒糖甘酢漬けを、と思っていたのに、何故か気合い入らず
これも断念しそうです

なかなかやる気スイッチが入らんです……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-22 15:19

横さん

お返事が遅れ、申し訳なし。気がついてもらえると良いのだけれど。

期末テスト期間中でバタバタしています。それが終わると《保護者面談》→《夏期講習》と酷暑の予感しかない日々で、勉強嫌いの餓鬼どもをなだめすかし、緊張感の欠片もない受験生の尻を叩きまくる… 砂漠…をひとり彷徨う《孤独な奮戦》の日々がやって来ます。(←いい具合にアルコールが効いている 時に書いてマス)

なので、『自分ご褒美』の先取りで今週末、有明で開催される《文具女子博》に行って来ます! ついでに、【朝・豊洲】をして来ます。豊洲市場で《市場めし》を食べてから会場入りする予定。

海鳥の観察も出来たら happy!!

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-06-25 01:54

親父さん

返信が遅くなり申し訳ありません。
気づいて頂けたら嬉しいです。

この数年、身体にあらわれる《老い》に驚いています。
故・小倉智昭さんの
『老後にやろうと思っていても、老後になるとできないことがあまりにも多すぎる』
という言葉に背中を押され、《イマ デキルコト・シタイコト》を意識するようになりました。

で、この夏は神宮で《花火》を3回見ます!!
チケット買いました! 古参のファンが『ヤクルトは、たまに勝つから《優勝》した時みたいに嬉しい』と言ってました。私もその境地に至りたいです。

もう、マケルキシカシナイ。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-06-25 02:12