社員掲示板

スイカ

まさか、6月からスイカが食べたくなるとは…
例年お盆のあたりに帰省する長男のために購入していましたが…先週1個目を完食。本日2個目をカットし冷蔵庫へ

こうなると、大量に出るスイカの皮…気になってきましたw 子供の頃は皮と言えばぬか漬け…
さてさて、スイカ食いの皆さ〜ん!
皮、どうしてます??美味しい食べ方あります?

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 10:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まだ、スイカ食べてませ〜ん!
この気温には、ぴったりですね

お値段もけっこういいですよね
初スイカしようかな〜(^o^)
皮は、捨ててます‥ピクルスみたいにできるかな!?

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-06-22 12:20

ピクルス!いいかもしれない…
チャレンジしてみます!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 12:54

バンブーさん、お疲れさまです。

えっ?スイカの皮って、食べれるんですか?知らなかったです。
我が家は、息子の5月末の誕生日近辺に、私の祖母が誕生日プレゼントで、息子のリクエストで
スイカを送ってくれます。お陰様で初物を頂いてます。今年も先月食べました。
皮は結構な生ゴミになるので、ゴミの日の前日に全部カットして、捨ててました。 

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-06-22 13:12

バンプーアヒージョさん、こんにちは

スイカの皮
子供の頃は白いところを細くカットして
塩漬けにしてこのみで鰹節と醤油を足して
お漬物として食べていました
シャキシャキして爽やかでみんな大好きでした

数年前にも作りましたが
昔のより皮が硬いのか、水分がないのか
子供の頃は美味しく感じられたのにそうでもなく
最近はそのまま捨ててしまっています
すごく重いし量が出るのでなんとかしたいですね
また漬物を復活しようかな

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-22 13:39

コシノヒカリさ〜ん♪

あの硬いところはピーラーで剥くんですけど、白い部分は祖母がぬか漬けにしていた記憶があります。

ぬか床も無いし何か再利用なんて、ここ最近考えた事も無かったのですが、あそこにも栄養があるとか書いてあってww

美味しいかどうかは乞うご期待ですねww

息子ちゃん、カワイイですね!スイカをリクエスト!?最近は丸ごと消費出来るご家庭も少ないから、やはり丸ごとスイカはテンション上がりますよね♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 14:39

ポーメリさ〜ん♪

昔ほど美味しくない??
なんか、さっき処理してて思ったんですよ…
あれ?何か皮薄いな…昔こんなに薄かったっけ?ってww
お試しで、やってみて、ビミョーなら諦めようw
試す材料はしばらく豊富に出そうだし!
と、思っております。
やっぱり、美味しい食材が豊富にあるし、スイカの皮食べなくても…って感じかもですね(*^^*)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 14:44

バンブーアヒージョさん、お疲れ様です。

浅漬けですかね。
瓜の漬物のような感覚で食べれます。
西瓜の皮には「シトルリン」というアミノ酸が
豊富に含まれており、血流の改善や
紫外線対策に効果が有ります。
果肉よりも皮のほうが栄養価は高いのだ
そうです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-06-22 15:08

クワトロさ〜ん!!

そう!それ!ネットでそのように書いてあって、へ〜〜〜じゃあもったいないなぁ〜でも赤い部分のように食べるには味もそっけもない…

浅漬も良さそう♪
さっきとりあえず軽く塩しておいたものをつまんでみたら、案外サクサクしてイケそうだったので、シトルリン?せっせと摂取したいと思います♪♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-22 16:52

こんばんは

スイカの皮といえば
カブトムシとクワガタのエサでしょ( *¯ ꒳¯*)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-06-22 19:03

こらこらハシビロコウさ〜んww

カブトムシになった気分になりがちだけれどww
箸休めに結構使えるな!の、仕上がりになりましたで!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-23 05:34