社員掲示板

私がおかしいのでしょうか?

皆さま、お疲れ様です。
ちょっとお聞きしたいのです。

洋服置いてあるお店で商品を見た時、ちゃんと元の通りにたたみ直してキレイに戻すのが普通ですよね?
少なくとも自分は親にそう教わり今まで過ごしてきてるんですが、見てると殆どの方が広げたら広げっぱなし(たたんだとしても適当なたたみ方)です。

そもそも、パッと見てこれいいな、買おうかな?と思ったものだけ広げるのが普通かと思うのですが、とりあえず広げて見る、隣のを広げて見る、って人が結構います。
そして、大概上からサイズ順に重ねてあると思うのですが上からペラペラ見ていってサイズあったのか引っ張り出したと思ったらそこでまた広げて一番上に戻すという私から見たら全く意味わからない行動する人がいます。

そもそもの話、広げて見た商品をちゃんと綺麗に元に戻さない事が良くないことだと思ってないのか?お客様は神様だから精神なのか?
そもそも私の親の教えが間違っていたのか?気になっている最近です。
ちなみに友達とこの話題を話してみると、大半は賛同してくれるんですが、友達だから賛同してくれるだけなのも?と思い聞いてみたかったのもあります。

あ、あと、トイレから出ていく時に手を洗わない人も最近やたら見るんですけどなんなんでしょう?
小ならまだしも大から出てきて手洗わないで出ていく人がかなり居ます。
その手で髪の毛直したり色々なところや物を触ったりしてる人がそこら中にいっぱいいると思うとゾッとしますよね。

本部長や秘書はどう思われますか?

一生独身一匹狼

男性/43歳/東京都/アルバイト
2025-06-24 09:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。