社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
気分は、もう週末です。
( ̄▽ ̄;)

今日は『雷記念日』
日付は、930年(旧暦)、平安京では長い間日照りが続き、公卿 (くぎょう) たちが清涼殿に集まり雨乞いを行っていた時、落雷があり、大納言の藤原清貫 (ふじわらのきよつら)が亡くなりました。
この落雷は政治的な策略によって京の都から太宰府に左遷された菅原道真の祟りであると信じられ、道真の学者としての名誉を回復。
これにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになり、「天神=学問の神」として祀られるきっかけになりました。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 07:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ええっ!!!!!
菅原道真=天神様=学問の神は
落雷が大本なんですか?
ビックリです
もしかして
毎年書き込んでくださっていたかもしれませんが
初めて認識しました

数年前ゴルフ場で突然雷が鳴り出した時
凄い音量でサイレンが鳴って
ものすごい勢いで係りの方が走っていらして
「クラブを持ってカートに乗って下さい」
と有無をいわせず乗せられて
細い道を右に左に振り落とさそうなスピードで
クラブハウスに戻りました
ゴルフカートってスピードが出るのかと
ビックリした記憶が!?
何もないところに雷が落ちるのが怖かったです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-26 09:49

おはようございます!
菅原道真ゆかりの神社市内にもあります。
左遷の恨みとは怖い話ですね。
ここ最近は毎日天気予報図をみてはゲリラ豪雨予報を見ては恐れてます。地鳴りのような音がするとテレビもエアコンも切りひたすらラジオ聴いてます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-06-26 11:28

うらさん、こんにちは

まさか太宰府と雷が関係していたなんて
こりゃトリビアですね

関東上空、今日も不安定な気象状況のようです
急な雨や雷に遭った時は屋内へ
安全第一!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-26 13:24

こんにちは

そういえば、最近は栃木県辺りのゴルフ場で雷で亡くなる人のニュースを聞かなくなりましたね。
今や、安全第一ですからね。
雷と菅原道真と関係があるとは、知りませんでした。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-06-26 15:16

ポーメリさん、こんばんは。

道真を祀る、大宰府天満宮も、天神様と呼ばることがあります。

しかし、雷で祟りじゃないかと、目に見えない力は怖いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 23:46

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

左遷
本当に、道真の祟りだったのか、
偶然だったのか。
少しでも、後ろめたい気持ちのある人にとっては
信じてしまうんでしょうね。

ゲリラ豪雨
発生したら、ものすごい勢いの雨や音がしますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 23:52

鴻の親父さん、こんばんは。

大宰府天満宮
天神様とも呼ばれます。

関東上空
通勤、帰宅しようとすると大雨
やめて欲しいてます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 23:55

コーセイさん、こんばんは。

ゴルフ場
落雷には、細心の注意が必要です。

菅原道真
何年経っても、人の負のエネルギーは怖いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 23:59