社員掲示板

夏越の祓え

皆さまお疲れ様です

掲示板で柏のつばささんに教えてもらった
『夏越の祓え』をして来ました。

本来なら6月30日ですが、
鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってみよう、と夫を誘って出掛けました。

『茅の輪くぐり』の準備はしてあるものの、
柵があって入れないようになっていました。
フライングだったようです( ; ; )ガッカリ

和菓子屋さんで『夏越の祓え』とセットの和菓子『水無月』を買って帰り際に、近所の神社に寄ってみたら『茅の輪くぐり』が出来るようになっていました!
初めから地元の神様に行けば良かったみたいです。

気持ちもスッキリ!!
和菓子『水無月』初めて食べました。
毎年この時期しか売っていない和菓子なんですね。ういろうと小豆のバランスも良くて美味しかったです。


鎌倉を歩いていて微笑ましい光景に出会いました。
遠足と思われる小学生が乗っている観光バスに地元の高校生男女6人組が「バイバーイ!」と手を振っていました。
小学生も窓側に身を乗り出して手を振っています。
知らない同士でも何となく手を振り合うって楽しかったよなぁ〜、なんてコチラも笑顔になりました(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-27 16:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いつもながら、かよよんさんの行動力に感服!です
ササッとチャンス見つけてすぐ動くのは素晴らしい
まだまだ活力満点な証拠ですね

かよよんさんの誘いに付き合ってくれる旦那さんも素敵です

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-27 22:37

わおわお!かよよんさん、茅の輪くぐり(フライング含め)行ってこられたのですね♪きっと、鶴岡八幡宮の方は当日、大名行列みたいにみんなで回るんだと思います。
私の厄払い2点お気に入りセットでお試しいただきありがとうございます!!

和菓子の水無月の三角形はあれ氷の形なんですよね。なので暑気払いも含められていますね。
本当、季節を感じられるものいいなぁ。

鴻の親父さんも書いていらっしゃるけれど、かよよんさんの旦那さんめっちゃいい人!
チャーミーグリーン(古すぎ?笑)の夫婦になれそうですね。ああいう感じ憧れるな〜って小さい頃思ってました。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-06-27 23:56

親父さん

お疲れ様です

フットワークは軽い方です(^^;

会社を卒業した夫の運動不足解消のため
誘い出すようにしています笑

夏の体に慣らす為にー!
なんて言いながら鎌倉まで行ってみましたよ。
鎌倉は外国人の観光客が相変わらず多いです。
今日は遠足の生徒達をよく見かけました。
(ウチの子ども達も6年生で鎌倉に班行動で行きました)

せっかく掲示板で教えてもらった良い事は是非取り入れないともったいないですからね〜^ - ^

お陰様で良い日になりました♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-28 00:46

柏のつばささん

お疲れ様です

夫に夏越の祓の事を教えると、 
日本の風習なのに知らなかったと言い、 
興味を持ったようでした。

大晦日には大祓いがありますからね。
 
結局鎌倉から横浜に戻り、横浜そごうで水無月を買いました。
帰りに地元神社に寄ってみようか!と行ってみたら茅の輪くぐり発見! 
無事に初志貫徹です。

これは是非来年も再来年も行きたいと思います。
もちろん水無月もセットでね(^ー^)
良い事を教えてもらって本当にありがとうございました〜(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-28 00:54

おはようございます

高速で仕事してた時は、修学旅行旅行のバスから手を振られると笑顔で手を振り返してました(笑)
1つでも多く楽しい思い出を作って欲しいですからね(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-06-28 04:49

ハシビロコウさん

おはようございます

沖縄のお天気はいかがですかー^ ^

ハシビロコウさん優しいー!!
修学旅行のバスで手を振り合うってホント楽しい瞬間ですよね。
きっと楽しかった思い出として記憶に残り、
その子たちが大きくなったらまた次の世代の子供達に楽しい思い出のバトンを渡すのでしょうね。
昨日の高校生達みたいに。

みなとみらいによく行きますが、
海に豪華客船、シーバス、水陸両用型バスなど、
手を振っている人がいたら私も振り返しています!
ブンブン手を振ってます(≧∀≦)
楽しい瞬間の共有はどんどんしないとね♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-28 08:39