夏越の祓え
皆さまお疲れ様です
掲示板で柏のつばささんに教えてもらった
『夏越の祓え』をして来ました。
本来なら6月30日ですが、
鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってみよう、と夫を誘って出掛けました。
『茅の輪くぐり』の準備はしてあるものの、
柵があって入れないようになっていました。
フライングだったようです( ; ; )ガッカリ
和菓子屋さんで『夏越の祓え』とセットの和菓子『水無月』を買って帰り際に、近所の神社に寄ってみたら『茅の輪くぐり』が出来るようになっていました!
初めから地元の神様に行けば良かったみたいです。
気持ちもスッキリ!!
和菓子『水無月』初めて食べました。
毎年この時期しか売っていない和菓子なんですね。ういろうと小豆のバランスも良くて美味しかったです。
鎌倉を歩いていて微笑ましい光景に出会いました。
遠足と思われる小学生が乗っている観光バスに地元の高校生男女6人組が「バイバーイ!」と手を振っていました。
小学生も窓側に身を乗り出して手を振っています。
知らない同士でも何となく手を振り合うって楽しかったよなぁ〜、なんてコチラも笑顔になりました(´∀`)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-27 16:53