社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
いい天気です。
深夜に、種子島宇宙センターから、H2Aロケットの打ち上げがありました。
これが50回目で、引退。
お疲れ様でした。

今日は『佃煮の日』
日付は、佃煮の発祥の地である東京・佃島(中央区佃)の守り神である住吉神社が創建されたのが1646 年(正保3年)6月29日であることから。

佃煮
地元のソウルフード
桃屋さんの、のりの佃煮で朝ごはんを食べます。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-29 07:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん

神社の創建日から来ているのですね♪
知りませんでしたー
佃煮って隠れた主役級の
名わき役ですよね
ないと困る(^_^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-06-29 09:12

うらさん、おはようございます

H2Aロケット 、お疲れ様でした
今日も暑いですね

昨日も暑くて
義父のお墓参りに同行してくれた
4歳の男児は夕方ちょっとお熱
昼間はすごく元気でしたが
熱中症気味なのでしょうか
今後
夏の(まだ6月ですが)お墓参りは危険ですね

佃煮、重宝しています

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-06-29 09:22

おはようございます!
午前1時半無事ロケット打ち上げおめでとうございました。
昨日は灼熱の中フラフラになりながら近くの和風レストランのクーポン切れを思い出しミニソフト等デザートも楽しみました。

佃煮、東京下町の名店に昔一度だけ買いに連れて行ってもらいました。
やはり昆布が絶品でした。

今は塩昆布の細切りをご飯に散らし熱湯かけて食べてます。
夏バテに塩分もですね。

桃屋さんのはスティックを常備してます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-06-29 10:56

うらさん、こんにちは

佃煮
時間かかりますが自分で煮詰めて作るのも好きです
鮪の血合いとか、椎茸とか、縮緬雑魚とか
時々焦がして失敗しますが……
あはは

H2Aロケット、50年、お疲れ様でした
次世代の後継機に夢を託して、ですかね?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-06-29 14:28

ちーたん❤ さん、こんばんは。

佃煮
子供の頃から、お世話になっています。
特に、のりの佃煮は。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-29 19:21

ポーメリさん、こんばんは。

H2Aロケット
私が中学生の頃、新型のH3ロケットまでは、本当に活躍していました。

熱中症
昼間はよくても、体内にたまった熱が後から出てきて、調子を悪くする人も多いようです。

佃煮
便利ですね。
ごはんですよ!

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-29 19:26

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

H2Aロケット
天候も良く、無事打ち上がって良かったです。

日中
晴れが続くと、外出は気をつけないとですね。

桃屋さん
佃煮のスティックタイプもあるのですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-29 19:28

鴻の親父さん、こんばんは。

佃煮
手作りとは、なんて豪華な。

H2Aロケット
新しい時代が楽しみです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-29 19:30