家庭事情②
皆様お忙しい中、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。読んでいる時間は心強くもあり、いろいろ考えさせられました。妹は最終的に夫に死ねと言われ遠く東北の地で誰にも迷惑かけたくないと一人で粘っていました。でもお金も無く仕事もなく、小学生2人3歳児1人を連れ、ハローワークやら役所やらで仕事や公営住宅、保育園などの手続きをしたりしましたが、結局仕事(収入)がないと契約資格が無いと言われ続け、震災から立ち直りかけの地ではバツイチ子持ちでも働ける条件の仕事などなかなか見つからず、当然車も無いので、ほとんど歩きで毎日活動していて心が折れたようでした。兄の僕に泣いて電話がかかってきたのは初めてでした。こんな時に頼れる他人なんておらず、親族は僕だけなのです。今まで兄らしい事はほとんど出来ていなく、小さい頃いじめてた記憶ばかりが蘇り、感情的な言動でつい、うちに来いと言いました。やはり慣れるまでは子供3人何かあった時に近くに誰もいないのは厳しいと思います。もちろん妻にも何度もお願いしましたが結局ずーっと嫌な顔をするだけで結果出ていくという…。近くに公営住宅決まるまでアパート借りてやるしかないのか…俺仕事頑張らないと…
チェリーブロッサム
男性/49歳/千葉県/会社員
2015-06-07 06:02