沖縄!!!
皆様お疲れ様です。
私の住む街は、沖縄県のとある街と交流をしており、役場の職員や小学生が沖縄の皆さんと触れ合う機会もあります。
私自身は中学生のとき、3泊4日で沖縄に修学旅行で訪問しました。
飛行機に乗るのが初めてだった学生が多かったのですが、高知から高松空港に移動し、飛行機が離陸するだけで「おぉ~!!」というリアクションを取りつつ沖縄へ。
観光でいえば、当時はしっかり建物があった首里城、国際通り、沖縄料理専門店、美ら海水族館などを巡りました。沖縄料理のお店では、カチャーシーをみんなで踊った記憶があります。
また、シュノーケリングや海水浴を楽しみ、沖縄の魅力を全力で感じました。
また、ひめゆりの塔、沖縄の平和公園や戦争の痕跡が残る「ガマ」の内部を見たり、米軍基地の存在を間近に感じ、沖縄戦の残酷さや平和の大切さを知らされました。
あくまで私の意見ですが、沖縄の美しさ、人の温かさとともに、歴史的背景も身をもって知るために沖縄に行くことはとても大事なのだろうなと思います。
またいつか、沖縄に行けたらいいなと思います。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2025-07-03 17:22