案件
みなさま、お疲れ様です
私は沖縄出身なので、高校卒業まで沖縄で生活しておりました。当時は全てが当たり前だったのですが、今思い返せば好きだと思える事、それは「名前の呼び方」です。
基本的に苗字ではなく下の名前で呼びます。
友達同士では下の名前を伸ばして呼ぶ事が多く、秘書に例えて言えば、「みーほー」という感じでしょうか。
あまり仲良くなかったり、知り合い程度の異性でも「さん」や「くん」で呼ぶ事はほぼなく、同級生であれば、下の名前で呼び捨てが当たり前でした。
ですので県外に出て、専門学校で異性のクラスメイトを呼び捨てにしてしまった時はとても相手に驚かれました。
社会人からは苗字に「さん」付けが増えるとは思いますが、下の名前で呼ぶ事も珍しくはないと思います。
親戚の年上の方には「〇〇にーにー、〇〇ねーねー」と呼びますし、名前を呼ぶ時の距離の近さは沖縄らしくて、好きな所のひとつです!!
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2025-07-03 17:22