社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
今週の仕事も、あと一日。

今日は『滝修行の日』
日付は「7」を滝から流れ落ちる水の形に、「4」を手を合わせて滝に打たれる人の横からの姿に見立てて7月4日に。
また、滝修行の体験などが行いやすい夏の始まりの時期であることも由来の一つと言われています。

修行
大昔に、家族で旅行に行った際、座禅を組んで、お坊さんに、喝を入れられたことがあります。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-04 07:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

滝修行、坐禅も縁がありません
冷たそうだし痛そうだし‥
そんな気持ちでは絶対無理ですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-07-04 09:36

お疲れ様です。
連日の熱帯夜、寝不足です。
滝修行今や果たして滝の水も冷たいのかしらと思います。

枯れてしまったトマト、中身が腐ってしまった大根などニュースで見ました。

坐禅の喝そもそも座れません笑

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-07-04 11:33

うらさん、こんにちは

人生、これ即ち日々修行の連続
私の場合は、命果てるその日でも修行が足りないようです

これだけ暑いと滝に打たれたくもなります
頭からシャワーで滝に打たれた気になってみましょうか……?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-07-04 14:08

ポーメリさん、こんばんは。

滝修行
厳しい環境を体験しても、集中力を高めるのも大事ですが、安全、健康第一ですね。

以前、スーパー銭湯のサウナに入って
出ると、水しか出ない小さい滝のようなシャワーがありました。
蛇口もついているので、好きな水量にも出来て、修行とはかけ離れているかもですが、リラックスすることも大事だと思いました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-04 20:17

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

熱帯夜
確かに、滝修行の滝も温水だったり、そもそも水不足なんてことがあるかも知れませんね

お寺も最近は、バリアフリーになっているところも多いようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-04 20:23

鴻の親父さん、こんばんは。

暑い日が続くのも、修行だと思えてきますね。
もちろん、無理は禁物ですが。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-04 20:25