社員掲示板

ポイント稼ぎ

結婚式に参加するんだが・・・

再来週、家族ぐるみのお付き合いがあり、3歳の頃から知ってる会社の同僚の結婚式があるんですが
人付き合いが苦手な私は、結婚式は25年くらい前に弟の結婚式に参加した1回しかなくて、しかも親族だったからキチンとした礼服を来たのですが、今回はどんな格好をした方が良いのでしょうか
無難に礼服が良いのかな?
スーツじゃまずいのかな?
礼服、白のネクタイもって無いんだよね(^_^;)
人付き合いが無いからいらないと思ってた
たぶんこの先、呼ばれることないだろうからこの1回のために買うのかと悩み中
あといくら包むのが正解?
悩むな〜(^_^;)

何がええって天気がええ\(^o^)/
魔法少女みほ、タイムフリー中笑ってます

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-05 08:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

29番柱のハシビロコウさん

結婚式は、今後少ないかもしれないけど
親類の葬儀は、必ずあることだから
礼服の準備をおススメします(^^;)

スーツチェーン店なら
比較的、お手頃価格で
買えるかも?ですね
男性じゃないから
詳しくわからないけど…

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-05 10:04

お疲れ様です!
礼服を揃えることをお勧めします。
6年前に自分の結婚式をやりましたが、おしゃれスーツで列席していた人は全員友人でした。
40歳を超えた人は全員礼服だったんです。
白いネクタイは100均でも買えますし、礼服は喪の席でも使う機会が絶対あるので揃えた方がいいんじゃないですかね?
スーツのチェーン店の実店舗だとアオ○やアオ○マが比較的安価ですが、ネットでも買えるので値段比較をしてみてもいいんじゃないでしょうかm(_ _)m

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-07-05 10:28

ハシさんこんにちは

大体40〜50過ぎてくると
冠婚葬祭が増えて来るよ

それなりに用意した方が
良いかと思いますね

ネクタイも白と黒揃えても良いかと
後ね革靴も見ておいた方が良いよ

底が剥がれるなんてこと経験しました

お金だけど近くて交流のある
親戚だと3万から上
遠くてあまり付き合いが無いなら
1万くらいかな
単なるご近所さんなら
うちの近辺なら3000円位

地域的な金銭の感覚があると思うので
先人に聞くのが1番かと思うよ

ハシさん頑張れ〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-07-05 12:32

ハシビロコウさんこんにちは〜。沖縄は…真っ黒になりました?やっぱり礼服は買っておいた方が良いと思います。自分も結婚式には呼ばれないですが葬儀は…先月はウチの奥さんのお母さんが、去年は自分の母親が亡くなり葬儀の時着れるかちょっと心配しました。これからは必需品ですよ…白いネクタイはスーパーの衣料品売り場でも安いの買えるから。あっ礼服買ったらサービスしてくれるかも…

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-07-05 12:40

ちーたん♥さん

礼服は持ってます
書き間違えました(^_^;)
白いネクタイが無いといいたかったです

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-06 11:13

あこあこさん

ありがとうございます
礼服で参加することにします(^ ^)
礼服は持っているので白いネクタイを買ってきます

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-06 11:15

ジャン・マイケルさん

礼服は持っています
書き間違えました(^_^;)
金額は色々話聞いてみます(^ ^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-06 11:16

みえはるさん

礼服は持ってます
書き込み間違えました(^_^;)
沖縄では黒くなってないです(笑)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-06 11:20