今日の案件【納豆】
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
関西人の私も納豆、克服しました。
、、、と 思ってましたが、間違いでした。
納豆、どうやら苦手みたいです。
20代で一人暮らしをし始めて、コスパと栄養価を考えて、子供の頃から苦手だった納豆に挑戦してみました。
そしたら、アラ不思議!ホカホカご飯に乗せて美味しく頂けてしまいました。
なんだ、納豆 恐るるに足らず。
その後は、毎食納豆を食べてました。
納豆、完全克服。
しかし数年後に、それは間違いだったと知らしめられることとなりました。
私が克服できていたのは、実は臭い控えめの小粒納豆限定だったのです。
いつも買っている小粒納豆が売り切れだったので、特に気に止めることもなく、大粒?の納豆を買って帰ったのですが、その日の夕食で撃沈しました。
全く食べることが出来ませんでした。
納豆好きの方に言わせれば、小粒納豆なんて納豆のうちに入らないとか。
完全克服だとか、偉そうに言ってすみませんでした。
納豆まがいの小粒が、大好きです。
(甘納豆なら、全種類 大好きなんですけど)
兄貴、ごめん
男性/61歳/兵庫県/会社員
2025-07-10 17:42