【 ニューヨーク・シティ・セレナーデ〜Arthur's Theme (Best That You Can Do))クリストファー・クロス 】
皆様、お疲れ様です。
私の80年代どストライクソングは、
クリストファー・クロスさんの
『ニューヨーク・シティ・セレナーデ』です。
原題に『アーサーのテーマ』とありますように、80年代に大ヒットした『ミスター・アーサー』という映画の主題歌です。
ニューヨークの街並みを舞台に、金持ちすぎて退屈を囲って自堕落している大富豪の御曹司アーサーと、下町チャキチャキのコールガールのリンダの二人が格差婚にいたるまでを描いたラブコメ映画です。
自分は中学2年生。
小遣いを握りしめて映画やコンサートに一人で出かけるようになった頃。とってもオトナな映画に感じた思い出があります。
この曲はリンダに振られかけたアーサーが、真っ赤なロールスロイスのオープンカーでブルックリン橋を走るバックに挿入歌として流れてくるところが、曲も風景も美しくて印象的でした。
大好きな映画。
好評をうけてパート2も作られましたが、微妙に面白くなかったような笑笑。
数年後、坂本龍一さんが『ラストエンペラー』の作曲賞で、アカデミー賞を受賞した時に、プレゼンテーターとして、アーサー役のダドリー・ムーアと、リンダ役のライザ・ミネリの二人が出てきて、ミスターアーサーの二人を彷彿とさせる小芝居を見せてくれた時は、嬉しかったですね。
シンガーソングライターのクリストファー・クロスですが、この曲は映画のタイアップなので『遙かなる影〜Close to you』『雨に濡れても〜Raindrops Falling on My Head』などで知られる大家バート・バカラック先生の曲となっています。
しかし、クリストファー・クロスの美声も相まって曲も大ヒットを記録し、バカラック先生の代表曲の一つとなり、今なお様々なミュージシャンによってカバーされ続けております。
個人的には
ソルト&シュガー(塩谷“SALT”哲&佐藤竹善)の
『トーキョー・シティ・セレナーデ』が好きかな。
良かったら(◡ ω ◡)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-12 02:22