社員掲示板

新生姜

こんにちは

今日は高校野球をTV観戦しながら新生姜をクッキングぅ〜(^-^)v

今年初めて新生姜を買ってみました。

母が毎年作ってくれる『新生姜の佃煮』を自分で作ってみようと思いました。

大きいのを買ったので『新生姜の佃煮』と
『甘酢漬け』が出来ました。

どちらも美味しく出来たのですが(自画自賛w)
佃煮が煮過ぎて昆布が溶けたのが反省点⤵︎

今日はその佃煮のリベンジです!!

新生姜と昆布と干し椎茸、仕上げに鰹節を入れます。

新生姜をスライスすると部屋中が良い香りです。
準備が整い、これから煮る所です。

若い頃は何とも思わなかったのに、
まさか自分で作ってまで食べたいと思うとは(^◇^;)

上手に煮れると良いなと思います(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-13 10:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん〜こんにちは

私も今年は、3回作りましたよ〜新生姜甘酢漬け!
スライスすると、生姜の香りが部屋じゅうに回りますね。清々しいいい香り〜♬好きです。

確かに、若い時は食卓には滅多にのらないものが、ずいぶんのるようになりました(笑)
手作りするのも、楽しみだったりしてね…
らっきょう漬け
浅漬け(たたききゅうり、なす、人参、青唐辛子入)
なめ茸
鶏そぼろ
こんなのを最近は、よく作ってます!
昔の私からは、想像できません(*^^*)

年をとって→育児を終えてでした(笑)時間もできて、料理の腕前も上がって
まだまだ楽しめそうですよね〜(*^^*)
 新生姜の佃煮…いいですねフジッコの佃煮みたい〜

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-07-13 12:58

春子さん

こんにちは〜

春子さんちは3回もー!!!
ほんのり薄くピンク色で自分好みの味に出来るのが手作りの良い所ですね。

佃煮は「目指せ、母の味!目指せ、フジッコ」です。
今回は昆布を後から煮たので成功です!

なめ茸って作れるんですか。
ビンに入ったのしか食べた事無かったです。
尊敬〜(^^)

仰る通り、時間にも余裕があるし経験値も上がって作ってみようというハードルが以前に比べて下がったかもしれないですね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-13 14:43

かよよんさん
こんにちは

新生姜の佃煮〜!
美味しそうですね
私も甘酢漬けはよくやってます

若い頃食べなかったり興味のなかった食べ物がどうにも好きになるものってありますね
私は野菜全般嫌いでした
でも好きになりましたね〜
椎茸の佃煮とか、煮物も好きになりました
ほんと自分で作るようになるなんてね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-07-13 15:11

美味しそ〜〜〜

去年同僚が作ってくれて、美味しかったから今年作ろうって思っててすっかり忘れてた!
干し椎茸に、昆布に鰹節!絶対好きな味だ〜!

割合は?やっぱり、新生姜がメインですよね?
食べたくなってきた(*´ω`*)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-07-13 16:42

まるこさん

こんにちは〜

子供の頃嫌い!って絶対に食べなかったのが梅干しでした。それが自分で梅干し作るんですものね。
実はナスもこんにゃくも大嫌いでした。
今は大好き!

ナスを食べたきっかけは焼きナスでした(^-^)

新生姜の佃煮、美味しく出来ましたよ。
食欲ない時(あんまり無いけどw)
アクセントが欲しい時、
ちょっとあると便利です(^^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-13 18:18

バンブーさん

こんにちは〜

初めて作った時はスライスした新生姜をそのまま煮てしまったのでパンチあり過ぎな佃煮になってしまいました(^◇^;) 辛い〜!

今回は2回茹でこぼして少しマイルドに出来ました。

メインは新生姜です。
昆布と干し椎茸の戻し汁でコトコト煮ます。
味が馴染む明日の方が美味しくなります、きっと。
ネットでレシピもたくさんありますので 
ぜひぜひ作ってみてくださいね〜(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-13 18:26