終わりの始まりか?
社債で資金調達、一般的に社債って…
万が一、発行した会社が倒産したら…
紙屑になるのかな?
日産自動車8,600億円社債で調達
EV開発や社債償還に充当する
との事ですが崖っぷちなのは
変わらない。
いずれも海外の機関投資家向けで
鴻海(台湾)に吸収されるって
感じになってきたのかな?
日産自動車は、2027年度末に
追浜工場の生産機能を日産自動車九州へ
移管し、統合を予定している事を発表しました。
追浜工場の今後の活用については、
現在、様々な検討を行っていますとの事です。
日産、追浜工場閉鎖ではないが
創業の地での自動車生産終了と。
今の日産、自社ブランドその物の価値を
甘く見過ぎている様な?
普通はトヨタが愛知から撤退するか?
スズキが浜松から撤退するか?
あり得ない事かと思いますが?
日産の経営陣にはほとほと愛想が尽きた
ゴーンがやったコストカットが
教訓として活かされていない。
いよいよ、終わりの始まりか?
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-16 06:55