社員掲示板

本日の案件

今の日本に望むこと…それはマンパワーを増やすことです。

人がいないからお金が回らない、お金が回らないから稼げない、稼げないから物を買わない、贅沢しない、子どもを諦める…

そりゃそうですよ。みんな自分が生きていくので精一杯だもん。誰も望んで小さく弱くなってしまっているわけではないんですよね。生きてくための消去方した結果が、今の日本。そして今のままだと、どんどん人口も減って…そのうち日本は日本ではなくなってしまうのでは…と思います。

「少子化対策」の子育て支援というと、幼少期の策ばかりフューチャーされがちですが…ホントに経済面で大変なのは、大学生ですよ。受験にかかる費用、学費、1人暮らしするなら生活費。年間100万以上。

子どもが増えれば✕(かける)子ども分の年間100万を、夫婦2人で何年稼いで払い続けることか。
ちなみに我が家は子どもが3人なので12年間、生活費以外に100万以上を毎年捻出しなければならないわけで…。
12年間、確実に歳をとる私たちには無理ゲーですよ。
こんな実態をまさに大学生の子どもは我が親で目の当たりにしているわけで…そりゃ生みたくても生まない選択、しちゃうよなー…と思います。

人が人を育てるのが当たり前の日本、活気のある人間みのある日本の未来に尽力してほしいです!

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-07-17 10:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。