今の日本に望むこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
今の日本に望むことは、子供一人ひとりが不安なく将来に夢と希望を持って歩める社会づくりです。
このままでは、不安が大きすぎてなかなか前を向いて人生を歩んでいくのは難しいと感じています。
私たちバブル経験世代はまさにキラキラしていた時代を体験しているので良いですが、その後の就職氷河期世代以降の日本は本当に大企業中心の偏った政策によっていびつな社会を形成してしまいました。そのツケが人口減少社会となって現れていると思います。
具体的には、教育費を完全無償化して、大学だけでなく全ての学び(専門学校等含め)に対して就職するまで無償化する事で、自信を持って自分のやりたい事に挑戦出来る環境を作って欲しいと思います。
今、自分の子供たちが多額の奨学金返済をしながら夢に向かっている姿をみるにつけ切実に感じている次第です。
あと、別の話ですが、予防医療に力を入れて欲しいと思います。誰も予防の事を真剣に取り上げません。病気の方が減ると医療(特に製薬会社)が儲からないのが理由となっています。予防医療に力を入れて病気の方が減ると労働効率も上がって莫大な医療費削減につながります。
他にも昔ながらの政策に乗っかって、ぬくぬくとしている所にしっかりメスを入れて欲しいと思います。
グイッと
男性/61歳/東京都/会社役員
2025-07-17 10:53