社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です!
皆様、基礎控除ってご存知ですよね?所得控除の1つで生活するために配慮された納税の控除です。では、年少扶養控除は知ってますか?2010年まではあった16才以下の子供に対しての控除これが2010年以降の子供には無いんです。
子供ってずっと3才のままじゃないんです。どんどん成長します。食べる量も増える、体が大きくなれば服も靴も買い直し。学生になれば制服、文房具、リコーダー、体操服、上履きなどなど習い事や塾に行かない暮らしをしていても本当にお金かかるんです。それなのに子供にだけ最低限の控除すらないってひどくないですか?
もうずーっと子供が少ないって言われてるのになぜ本気の対策をしてくれないのか。子供がいればいるだけ得になるような仕組みで良くないですか?ある国では3人産めばローン帳消し、4人なら所得税無しという優遇もあるんです。
子供を持たない方も、いずれ成長した誰かの子に納税なりマンパワーなりで助けてもらうことになるんです。社会全体で子供が増えていく方向になっていってほしいです。

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2025-07-17 15:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。