本日案件
みなさまお疲れ様です!
本日の案件ですが、やはり自分の仕事と繋がってしまいます。
オーバーツーリズムです。
コロナ明け、ここ2、3年でしょうか、5時台の始発で駅から発車するのですが、平日土日関係なく、この始発の時点で大きなスーツケースを持った外国人の旅行客が冗談抜きで20人ほどいます。
一応早めにバスをつけるのですが、それでも発車も遅れますし、外から見たらガラガラなのですが、実際にはスーツケースで満車なのです。
この状態が始発バスから2、3本続きますので、途中バス停で待っている「定期券のお客様」が乗れません。
「定期券」は運賃を前払いで頂いている形です。
そんな中、毎日乗れないバスが目の前を通過してしまうので、ここ数年定期券の売り上げが低下、払い戻しが相次いでいます。
もちろん、円安の影響で外国人旅行客が売り上げに貢献しているのは間違いありません。
ですが、この状態もいつまで続くかわかりませんので、どうか、色々な面を含め、運転手、お客様が快適に、そして何よりも安全に運行ができるようにしていただきたいです。
愚痴、失礼しました!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-07-17 16:46