社員掲示板

日本も昼寝文化圏入りを!

日本の皆様おつかれさまです!
私は、今こそこの国に「昼寝の自由」を導入すべきだと、強く訴えたいです!

働きすぎの社会、気圧にやられる春と秋、容赦ない湿気の夏。
それでも日本人は、昼寝を“甘え”だと後ろめたく思ってきました。

しかし、今や世界を見ればどうでしょう。
スペインでは「シエスタ」、中国では「午睡」、イタリアでも「リポーゾ」。
一流の国々は、休むことを恥とはしないのです。むしろ「戦略的休憩・エネルギー補給」として、正面から認めている。

では、なぜ我々日本国民は、机に突っ伏して眠ることすらこそこそしなければならないのでしょうか。
「疲れました」と言わず、「目を休めていただけ」と言い訳しなければならないのでしょうか。

だから私は言いたいんです!
昼寝に正当な居場所が、午後の集中力を回復するための、15分の余白がほしい!

誰もが会社の椅子にもたれかかって、ちょっと目を閉じることができる社会。
それは決して怠けではなく、「仕事の質」を高めるための、小さな革命です。

お弁当を食べて、スマホを置き、深呼吸して15分眠る。たったそれだけで、午後の世界が変わるんです。

だからこそ、わたしはこの日本に、昼寝文化の導入を望みます!!

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-07-17 17:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。