本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が今の日本に望むことは、日本の伝統産業が途絶えてしまわないようになってほしいと思います。
日本には焼き物や織物、漆器等、様々な伝統工芸品があります。それらは数百年にも及ぶ歴史があり、技術が継承されてきたものです。少子高齢化や大学進学率の向上も相まって、こうした伝統産業の後継者不足が問題となっていることに、非常に不安を感じています。
私は京都の出身なので、伝統工芸品が身近な存在だったのでよりこのように感じてしまうのかもしれませんが、伝統工芸品の産業に携わる方々への補助や支援も充実させてほしいなと願います。
もちろん、IT企業を中心としたスタートアップ企業への支援も大切です。ですが、それがどうも重視されて優先されており、伝統産業が後回しになっているように感じることもあります。
どうか、後継者不足で歴史や伝統が途絶えてしまうことがありませんように。
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2025-07-17 17:55