社員掲示板

投票

午前中に投票に行って来ました。
受付から「選挙区です」と聞きながら
投票用紙を受け取りつつ
『選挙区?だから政党名?』とプチ混乱。

途中まで書いてスタッフさんに確認すると
「候補者名」だった…消しゴムがないな、と
思ってスタッフに聞くと二重線で消して
書き直せばいいとのこと。

以前、消しゴムって置いてあったのに…
もしくは、消しゴム付き鉛筆だったのにな…
(・_・;) そっか、二重線ね…
無事、候補者名を記入し投票。

そして、もう1回、投票用紙を貰うと
用紙に「候補者名を記入ください」と
注意書きがある、いやいや、今度は、政党名でしょ
投票用紙が、同じなのね…まぎらわしい…
無事、投票を終えることが出来ました♪
「政党名」と「候補者名」の記入を
私みたいに間違えないようにしてくださいね。

みんなが、暮らしやすい日本になりますように…♪
(*^人^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-20 11:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん〜こんにちは

これから投票です。

混乱しないように、記入してきまーす(^^)


アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-07-20 12:16

ちーたん♥さん、お疲れさまです。

確かに以前は、消しゴムや消しゴム付きの鉛筆でした。
消しゴムのカスが散らかっていたりして、邪魔だった記憶あります。

私の行ったところも、今回は普通の鉛筆でした。
経費削減ですかね。

投票会場は、立会人の人ににらまれているような気がして、別に不正など悪い事していないですけど、
毎回余計な緊張してしまいます。
時代が進歩しても選挙の形は、ずっとこのままなんでしょうか?

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-07-20 17:07

相変わらずの多人数
座ったまま動かない人々
投票箱後ろの雑談に夢中な「人生の大先輩」

選挙って、そこからなんじゃネ!?

と、毎回想う国民イチ。


某アニメキャラのセリフ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-07-20 21:05

おはようございます

東京から帰ってきて投票して来ました
さて日本どおなるか楽しみです(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-21 08:51

アゲハ蝶春子さん

暑い中、投票、お疲れさまでした♪
私が、ぼぉ~ぼけぇ~っとしていただけで
春子さんなら大丈夫っす♪(*^-^*)

日本が、より良くなる1票ですね♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-21 10:29

コシノヒカリさん

そう!消しゴムのカスが
散らかってて記入するのに
邪魔だったりしましたね~
消しカスを手で払いのけたり…
隣に移動して記入してました(^_^;)

経費削減でしょうね。それと、消しゴムって
長期保存していると消しゴム同士
くっついたりするから面倒。だからといって
不正防止で包み紙は、外さないとだし…

2回もスタッフに聞いたりしていたので
立会人からしたら私は完全な不審者ですね(^_^;)
あんなに凝視されると緊張するし…
もう少し人数少なくても?って思いました

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-21 10:41

横・1520さん

私も思った!
選挙の立会人が多すぎるよね
もう少し減らしてもらっても…

ママ友が、バイトしていたけど
1日中、ずーーと座っているだけで
高収入なんだってΣ( ̄□ ̄|||)

厳粛な公正な場に
さすがに投票箱の後ろで雑談はなかったけど
(人生の大先輩、場所をわきまえましょう(^^;))
スタンドを使って…無駄!無駄!無駄!無駄!と
払いのけたい(/・ω・)/ ポイポーイ♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-21 10:51

29番柱のハシビロコウさん

え?長旅のあとに投票へ?
それは、お疲れさまでしたね…

私たち、国民の1票、1票が、束なって
大きな波にしてより良い日本に
変えいくウエーブになるといいですね♪
あまりにも理不尽なことが、多すぎる(^^;)
全然、納得いかんぜよ~
国民が、納得する政治を願いたい

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-21 10:55