あの定説疑ってます!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日「海の日」ですね。ですが、「夏といえば海!」という定説、本当でしょうか?
海に行くといえば夏のイメージが定着していますよね。でも実際に夏に行くと、日差しで砂浜はアツアツになっているし、クラゲは出るし、日焼け止めはウォータープルーフのものを選んでいるのにしっかり日焼けするし、なんなら海もなんとなくぬるいし…
ビーチで寝そべって本を読む時間、浮き輪で海の上でゆっくりする時間、そんな優雅な時をすごせた経験は一度もありません。
あの、「夏=海=青春」みたいな図式は誰が定着させたんでしょうね。
私は冷房ガンガンの部屋で録画していたアニメやドラマで海のシーンを見られればもう満足です。
私にとって「夏の海」はもう画面越しで充分!
今年も室内から涼しく海を感じる派でいこうと思っています!
はちまる09
女性/23歳/東京都/学生
2025-07-21 10:35