社員掲示板

案件

私が疑っているのは、
「最後の晩餐でその人となりがわかる」という考えです。

以前の職場に、初対面の人には必ずこの質問をする方がいました。
たとえば「お母さんの煮物」と答えたら“家族思い”、
「コンビニの唐揚げ」と答えたら“ちょっと食生活がルーズ”、、のように。

でも私、ちょっと疑っているんです。

健康なときに想像する“最後の晩餐”って、結局は「好きな食べ物ランキング」に過ぎないのでは?
それで性格までわかるって、少し飛躍しすぎじゃないかなと感じています。

もちろん、話のネタとしては面白いし、
「あ〜その人っぽいなあ!」なんて盛り上がるのもわかります。

でも私が気になるのは、“最後に何を食べたいか”よりも、“誰と食べたいか”。

本当の「その人らしさ」は、料理ではなく、「人」や「想い」に表れる気がするのです。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-07-21 13:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。