本日の案件
皆様お疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。
私が疑っている定説は「好きな食べ物を先に食べるか最後に取っておくか」で性格が分かるというものです。
一般的には先に食べる人は衝動的な性格。最後に食べる人は慎重な性格とのことですが。
そんなの料理によって食べる順番は変わりませんか?
ショートケーキがよく例に上がりますが、苺が好きなら苺だけ買ってたべればいいし、ケーキとして好きなら端から食べていけば真ん中で苺も食べれるし。
どうも腑に落ちません。
皆さんはこの説、納得してるのでしょうか。
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2025-07-21 16:15