社員掲示板

本日案件

みなさまお疲れ様です!
私が人生で一番汗をかいた瞬間は、今でも忘れられない19歳の夏です。
2010年、親の紹介で、道路の維持、清掃をする会社をお手伝いすることとなりました。
その会社は、この年千葉県で開催される「ゆめ半島千葉国体」のため、国道357号線の道路を担当しました。
国道357号線は、サンゴーナナと呼ばれるくらい有名で、千葉県の湾岸沿いを走り、東京のお台場、羽田の方に抜けるかなり重要な道路であり、県からも超重点道路の指定を受けました。
会社の担当エリアは、習志野市から浦安市までで、私の仕事内容は、先輩が刈った草をずた袋にただひたすら入れまくる作業でした。
初めは「草入れるだけでしょ?」と思ってましたが、これが本当に大変なのです。
初めは軽い草でも、積み重ねると何百キロにもなるので、持ち運びが困難になります。
近くにいた草刈りの先輩も、いつも間にか米粒くらい小さくなっていて、その間には鬼のように山盛りな草があるのです。
モタモタしてると、陽が暮れてしまいますし、何よりも車に轢かれてしまう危険性もあるので、一瞬たりとも気が抜けないのです。
また、途中で動物の死骸があった時もしっかりと対応しなければいけないので、電話があったらすぐに現場に飛んで行くこともしばしばありました。
国道の上りと下りで私が詰めた草のずた袋は何百トン出したかもう覚えてもいませんが、なんとかやり切ることができました。
お盆明けからおよそ3週間くらいの作業でしたが、この3週間は、本当に、本当に汗をかきまくった日々でした。
今でも道路で作業をされる方を見かけると、本当に頭が下がります。
本当にお疲れ様です!

ちゃんしん

男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-07-22 12:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。