社員掲示板

こういうとこ、だよなぁ…

今回の選挙。
投票率が5%ほど上がり、比例全体では560万票が増えました。

そんな中、自民党はマイナス180万票。
公明はマイナス80万。維新はマイナス70万。

与党は合わせて350万のマイナス。
国民から『ノー』を突きつけられました。

では、それらがリベラル政党に行ったかというと、共産はマイナス50万。立憲に至ってはなんとマイナス420万。与党全体よりマイナスだったのね。唯一、社民党だけはラサールさん効果で微増。

皆さん、ご存知の通り、国民・参政という『やや保守より』という政党や、そのまんまの保守党。それから、チームみらいが勢いづきました。

左派右派を問わず、既存の政党より新進気鋭の政党に期待感が示された形です。


これらを受けて、
某 朝ワイドのコメンテーターの意見。

『政治に興味のなかった人、基礎知識のない人がたまたまSNSやショート動画を見て、そこで政治にふれて投票に行くのが、はたして良いことか』ですって。

さんざん『自公政治を変えるために。あきらめずに選挙に行こう!』と言っておいて、それで投票率が上がって、自分たちの望まぬ結果が出たらコレである。

ここでも『右派のポピュリズム』とレッテルを、あろうことか有権者に貼りました。

要するに『アホは選挙に行くな』と。
テレビという権勢を通して公言しちゃったのね。

ネットならば、肯定もすれば、反論も批判も出るし、必要なら削除も陳謝も訂正もするでしょう。テレビは言いっ放し、タレ流しじゃないか。

こういうとこだぞ。

ラジオはどうですか??

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-26 11:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。