本日の案件
私は7年前に新興住宅地に一軒家を購入しました。長男が幼稚園に入る前に決めたいということで動き始めました。
当時新築がバンバン建っていて値下げ競争をしており、探していた辺りでかなり手頃に買うことができました。
周りもほとんど息子たちと年齢の変わらないお子さんを持つ家ばかりなので、ある程度うるさくてもお互い様なので理解があるような気がします。
そしてウチは男の子2人で朝からドタバタうるさいので、アパートやマンションなどの集合住宅は無理だったと思います。一軒家の利点はそこです。
そして、今は物価高騰のせいなのか、数十メートルしか離れていない周りの家の値段がガンガン上がっており、私が買った頃に比べ1000万から2000万円くらい高くなっています。私は今だったら家を買えていません。
更に金利もかなり高くなっています。これから更に高くなっていくと思います。これから買う人は時代を見極めて購入する必要があると思います。今も十分高いのですが、今後の物価上昇を考えると今買うのが一番マシなのかもしれませんよ。本部長。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2025-07-28 08:27