突如の住宅お悩み案件〜皆んな家買った?案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私は一昨年母を亡くし(父はさらに5年ほど前に他界)目黒区の家と土地を相続。土地は借地ですが都内の土地価格の高騰もあり驚くほどの高値で売却。ただそこから相続税、不動産取得税などを差引くと都内のマンションは中古でも高嶺の花。生まれ育って結婚後もずっと生活していた東京を離れ多摩川を渡った川崎に中古マンションを購入しました。もちろん川崎は品川や東京駅なら電車で15〜20分で都下なとよりよっぽど便利ですが、それにしても23区はかなり裕福なサラリーマンでも家を買って住める場所じゃなくなりましたね。実家がよほど太いかコツコツ株などで資産を増やさない限り残念ながらマンションの購入は不可能な時代になってしまいました。
一方、今後人口ボリュームである団塊の世代が順次天に召されていくので、2030年以降は特に戸建の供給は増加してある程度値段は小慣れてくる予想もあります。マンションは高値のままらしいですが。
首都圏特に都内で家の購入を検討されている方は、戸建に限ってはもう少し待つのも手かもしれません。
蛇口から泡盛
男性/58歳/神奈川県/無職
2025-07-28 12:21