本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私は昨年家を購入しました。
場所は東京の東側の下町エリアです。
元々妻と賃貸で同エリアに住んでおりましたが、今後の将来のことも考え購入を検討してました。
そしてちょうどいい物件が出たので購入。
家が立った際に子供も誕生。
引っ越しはバタバタと大変でしたが、無事完了し生活してます。
元々の賃貸の家賃とさして変わらないこと。
場所も都内なので資産価値も大きく変動はないと思われること。
あとは住み慣れた場所だったことが購入の決め手です。
子供が産まれた後に感じたのは、夜鳴きやら子供の大きな声とかを賃貸に比べて気にしなく良いことが大きいかと思います。
ただいい経験だったのは、自分たちの全ての要望が詰め込める家はそうそう無い。または値段がそれなりにするということ。
ある程度の優先順位と多少なりとも許容できる心も大事です。
大きな買い物ですので今後検討される方は、後悔なく。ただし、多少は妥協できる気持ちでお家選びをしてもらえたらと思います。
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-07-28 12:33