社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

住宅の悩み案件ということで、
私は上京してからずっと賃貸で暮らしています。おそらく結婚するまでは賃貸で、その後、子どもが生まれたら戸建てやマンションを購入するのだろうと漠然と考えていました。

しかし、最近の新聞記事で知ったのですが、大学を卒業して働き始めたばかりの20代のうちにローンを組んでマンションを買う人が増えているそうです。これは投資目的ではなく、自分が住むために家を買うケースが多いとのことです。

その理由は、ここ数年で賃料の上昇傾向が続いているため、早いうちに資産として家を所有した方が合理的だと判断されているからだそうです。もちろん、人生のライフステージの変化により、住み続けるかどうかを見直す必要が出てくることもありますが、その場合は売却すれば良く、不動産価格もこの数年で上昇しているため、売却時には多少の利益を得られる可能性が高いとのことです。

なるほど、確かに理にかなっていると感じました。ただし、マンションを購入するには数千万円、場合によっては数千万円以上のローンを組む必要があり、やはり簡単には踏み切れないなと思っています。

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-07-28 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。