家買った?
私たちは夫も私も同じ仕事をしており、転勤族です。当初は様々な土地で経験を積めることや、「わが子もいつか謎の転校生として一緒に転勤するのだなぁ」と思って前向きにとらえていました。しかし、与えられた職員用の住宅は異常にカビが発生しやすく、虫もよく入り込んできて非常に住みずらいものでした。また、ほかの地方によっては「お風呂の床がコンクリートだった」「お風呂が電気釜だった」という話を聞くと、「これから何十年もこんなところに住みたくない、快適に暮らしたい、家が欲しい家が!」と思うようになりました。今はお互
いの両親が住む都市部に家を買い、転勤になったらその家は実家に帰る時の別荘として、たとえ転勤先の住まいがひどくても「でも私達には家があるから!」という気持ちで乗り切ろうか、といった案が出ています。職員用の住宅と持ち家との生活はお金が余分にかかることは承知ですが、それでも「家を買ったら私はおもいっきり楽器が弾けるし、夫も庭いじりができるし、家族みんなでブルーベリーの木をうえて成長を見守りたいな」という妄想が膨らむばかりです。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2025-07-28 15:48