住宅の購入案件
本部長、秘書お疲れ様です。
住宅購入案件ということで、マンションと一軒家の購入経験があるので、何か参考になればと思い書き込みしました。
30歳の時に中古マンション、38歳の時に新築一軒家(注文住宅)を購入しました。
恐らく、中古マンション+リノベーションが1番良いのではと思います。
中古マンションの土地にもよるかもですが、よっぽどの事がない限り、購入時の価格より下がることはないのでは?と思います。(新築からは下がりますけど、中古からは価値は下がらないようなことを聞いたことあります。)
因みに私の場合は川崎市の武蔵小杉で買ったのですが、売却の際も購入時の金額と変わらない金額で売れたので住んだ年数分の家賃はほぼかからなかったイメージです。
一軒家も注文住宅でこだわって建てたので悪くないのですが、この後メンテを自分でやらないといけないのでこれから大変なのかなぁと思ってます。最近はよく外壁のセールスが来ます。この先おじいちゃんになって騙されないようにしないとだなぁと今からビクビクしてます。
マンションは管理会社がまともであれば、その辺りはお任せ出来ますし、ゴミ出しはいつ出しても怒られないし。
強いて言えばマンション内で役員が必ず回ってくるのでそれが面倒なぐらいでしょうか。
ここまで順風満帆のように書いてますが、40歳にして離婚し、無駄に広い家に1人で住んでます。
よかったら私と一緒に住んでください(笑)
かぁたぁ
男性/20歳/神奈川県/会社員
2025-07-28 17:59