社員掲示板

子どもたちの水の事故をなくすために

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
先ほど本部長からの、「お子さんの事故がないように…」というお話を聞いていて、ぜひ、子育て中、お子さんに関わるお仕事の皆さんにお伝えいただきたいことがあります。それは、「子どもは静かに溺れる!」です。
赤十字で怪我や病気の予防、手当の普及をしている指導員をしており、小児の研修の際に指導員が注意啓発の合言葉として伝えているのが、この「子どもは静かに溺れる」です。お風呂やプールなどで、バタバタしてということなく特に小児は沈んでしまうことが多いので、身を離さない。洗面器の水くらいでも鼻と口が塞がる量の水でも溺れます。そして溺水では人工呼吸が重要になります。ぜひ、水の事故がこの週末にも起きない事を願っております。
本部長の一言で、水の事故が1つでも減ったら嬉しいです。

とちぎのシマリス

男性/44歳/栃木県/公務員
2025-07-29 19:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。