フリーメッセージ 息子の成長を感じた昨日
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日 映画館に行きました。何日か前から「国宝」を観に行こうと決めていて。 高2の息子がいるのですが、息子は「鬼滅の刃」を観たいかな〜?と思って、誘いました。映画館に向かう道中 私は「国宝」を観たいんだと言ったら、なんと息子も「鬼滅の刃」ではなく「国宝」を観ると言い出しました。普段からあまりああいう感じの映画やドラマは観ないかと思っていたのですが、なんでも、息子の推しのバンドのボーカルの方が「国宝」を絶賛していたとの事で、興味を持っていたようでした。
チケットを購入し、ポップコーンと飲み物を購入し、いざ映画が始まりました。何せ3時間の長い映画なので、観ている途中 隣の席の息子の様子に、「飽きてないかな…?」と思ったりしながら観ていました。。。 そして長い映画を観終わり、感想を聞くと「めちゃくちゃ良かった!」と。 今まで本当にああいう系の、まして歌舞伎の話とかには興味がないだろうと思っていた息子が「ものすごく良かった!」「観て良かった!」「もう一回観たい!」と感動しており、もちろん私も、映画は浜崎秘書がオススメしていた通り物凄く良かったのですが、それ以上に息子に対して「こういう映画を観て面白いと思えるほど成長したんだねぇ〜…。」と、なんだかそっちも感動してしまって、映画の後は息子がバイトしている回転寿司屋さんに行って、国宝トークしながらお寿司を食べて帰ってきました。
私自身も「国宝」を観ようと思ったのは浜崎秘書が本部長にオススメしていたのを聴いたからなので、改めまして浜崎秘書 オススメしてくださってありがとうございました!
激辛チャッキー
女性/54歳/東京都/介護職
2025-07-31 06:36