フリーテーマで話そう案件 〜何でも書き込みお待ちしています〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私は個人で指圧治療院を営んでいるのですが、予約をしてくれた人が当日になってキャンセルしてくることがあります。本人の体調不良なら納得するのですが、母親の介護のためキャンセルしますとか、父親が体調を崩したので見舞いに行くのでキャンセルしますとか、子供が熱を出したからキャンセルしますなどいろいろと理由を付けてキャンセルされる方がいますが、そこまで言われると何だか嘘ではないかと勘ぐってしまう自分がいます。それが本当で、落ち着いてからまた予約しなおしてくれれば良いのですが、二度と予約されないパターンが多かったので、私の接客が悪かったのだなと気持ちを切り替えるしかないのです。嘘ではないと思いたいですが、嘘っぽいと思い出すとずっと考えてしまう自分が情けないです。もっと、相手を信じてあげられる心を持つには、どうしたらよいか教えていただきたいですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-07-31 08:10