社員掲示板

フリーテーマ

皆さまお疲れ様です

7月の総括を。
ジェットコースターのような7月を過ごしました。

月の初めにキンレイさんの冷凍ラーメンが当選したとスカロケスタッフさんから連絡を頂きました⤴︎
滅多にこんな事は無いと嬉しかったです。
ありがとうございます。

そして人生初の船旅。
ウキウキの矢先に旅行3日前に自宅で転倒して圧迫骨折(T_T)⤵︎

強行して飛鳥Ⅱに乗船しビンゴ大会で見事優勝!⤴︎

旅行から帰り、
母の病院に付き添うと入院を言い渡される⤵︎

秋の新チームから応援していた推し校野球部が甲子園出場決定!!⤴︎

それなのにこの体だし、母の入院と丸被りでアルプススタンドへ行けない⤵︎

そんなこんなで気分の上がり下がりが激しい7月でした。
運が悪いやら良いのやら、、、(-_-)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 10:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん、こんにちは(^^)/

あら〜(^o^;)

組み合わせ次第で、大会5日目6日目辺りならひょっとすると…って勝手に思ってたのよ〜

それにしても↑↓の起伏が!!

とはいえ、キンレイGetとビンゴ大会優勝!はホントにスゴいわよ(゚д゚)!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-31 12:19

それでは聴いていただきましょう♪
KinKi Kidsで『ジェットコースター・ロマンス』
あ!こういう場合はキンキの名前はどうなるんでしょう?

かよよんさん、悪いことばかりでも良いことばかりでもない…本当にジェットコースターのような1ヶ月でしたね(◎_◎;)
甲子園出場おめでとうございます!祝

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-07-31 13:57

かよよんさん
こんにちは♪

ものすごい上げ下げ!
ほんとビンゴで優勝とかキンレイさんの冷凍食品当選なんて、一生分のラッキー使ったんだ〜 
でもアンラッキーの下げ幅も半端なく、差し引き0ですか?
無理しちゃダメだよ〜!!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-07-31 14:02

サファイアさん

お疲れ様です

ビンゴ大会は100人以上入るホールで3回戦あって、最後の3回戦目はビンゴカードに1つも印が付かない人が勝ちという、
アンラッキーな人が逆に優勝するというルールでした。

なのでこの日1番アンラッキーだったのが私でした。
なのに優勝。
ね、ここでもジェットコースター気分でしたよ。

賞品はmont-◯ellと飛鳥Ⅱがコラボのウィンドブレーカーでした(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 14:54

柏のつばささん

お疲れ様です

ジェットコースター・ロマンスですよー♪

何が何だか分からない7月でした。
初船旅、初骨折、
何も一度に起こらなくても良いのに、
人生何が起こるか分かりませんね。

気持ち的に忙しい月でした。
来月は母の入院と、推し校の甲子園で
またまたハラハラドキドキ忙しくなりそうです
(><) オチツケー!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 15:01

まるこさん

お疲れ様です

スタッフさんからD Mが来た時は失礼ながら
これは詐欺で後で痛い目を見るのではないかと警戒してしまいました(^^; サーセン

ビンゴでは杖ついて会場の前に呼ばれたので目立ってしまって、その後何人かの方々から、
「ラッキーでしたね」「おめでとう」「良かったですね」等と声を掛けて頂きました。

ホント、一生分のラッキーと一生分のアンラッキーがいっぺんに来たみたいな7月でした。
人生でこんな事もなかなか無いかなと思っています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 15:08

かよよんさん〜
かなりのこれはジェットコースターですね~(^^)

お母さまのことは、心配ですね…
いろいろうまくいくことを祈るばかりです!
(入院は高齢者にとって、日常生活がガラッと変わるので、とても大変なことです。不安や認知関連が出てきやすいようです、私の経験上。でも病院スタッフプロがいるから、大丈夫ですよ)

あとはプラスなことばかり!
ビンゴ大会で優勝とは、もってますねぇー♬
日大三も楽しみですね~密かに応援してます(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-07-31 15:56

かよよんさん、こんにちは

書き込み読んでいましたョ
本当にジェットコースターみたいな七月でしたね
喜怒哀楽豊かで、まぁそれはそれとして

圧迫骨折してるのに船旅とは、まぁビックリしました
でもご夫婦で楽しみにしていた旅の機会、やり過ごすことはできなかったんですよね

とにかく、お大事になさってください

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-07-31 17:42

春子さん

お疲れ様です

なるほどー、
高齢者の入院のデメリットは聞いた事があります。
認知機能に影響するのは本当に心配ですね。
スマホの使用を許されるなら、
LINEのやり取りを頻繁にするのはどうかな?と思いました。
絶妙なスタンプを使って来るので、
時間はかかりますがLINEする事には慣れています。

日大三、箱推しですので応援よろしくお願いします。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 19:25

親父さん

お疲れ様です
娘さんのご出産お孫ちゃんのお誕生、
本当に嬉しいニュースでした。
改めましてありがとうございます\(^o^)/

船旅は楽しい旅でした。
ここだけの話、ほんのちょっとだけプールにも入ったんですよw

お陰様でだいぶ痛みも引いてきました。
暑い時期のギプス(コルセット)はゲンナリします。
この夏はおとなしく甲子園も家で応援です。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 19:38

かよちゃんもう少しだね

痛みが和らいで来たなら
もう大丈夫
だけどもう少し用心
我慢我慢

甲子園は来年もあるし
無理すれば動けるんだし
寝たきりにならずに済んだと思えば
まだまだしあわせ~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-07-31 20:52

ジャンマイケルさん

お疲れ様です
ありがとうございます

本当に、、、
打ちどころが悪ければ寝たきり、なんて事も。
転んだ時は痛くて息も絶えだえで得体の知れない恐怖を感じました( ; ; )
今は用心、用心でちょっと外に出るにも杖を使っています。

甲子園は来年、再来年と、
推し校の子たちの頑張りに期待して次の機会を待ちたいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-07-31 22:02