社員掲示板

フリーテーマで話そう案件 〜何でも書き込みお待ちしています〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日は産休前の最終出勤日でした。

ここ1ヶ月ほどは「早く産休に入って少しゆっくりしたいな〜」と思っていましたが、自分の性格上、いざ産休に入ったら何も考えずゆっくりできるのは約1週間ほどではないかと思っています。

それが過ぎると、ただゆっくりしていて、仕事もしていない自分に焦りが生まれてきて「私だけ何もやっていないな…」なんて思い始める気がしています。
確か1人目が産まれる前もそうだったような…。

これから産休、育休と仕事をお休みする期間に入るので、「仕事をしていない自分」への向き合い方、というか気持ちの切り替え方にアドバイスをいただきたいです。
もちろん産休中は出産に向けてお腹の中で赤ちゃんを無事に育てること、育休中は育児をする、という私にしか出来ない「仕事」をしていることは分かっていますが、なんとなく外で仕事をしていないことに対して罪悪感を持ってしまう自分がいます…。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-07-31 14:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。